雪が降らないと言っていたらやっぱり降りました。まだ2月ですもんね・・・これは先週の8日の話で。
![]() ミルクジャムってこうしてできるのね・・・・とテレビで見たミルクジャムを作ります。 アルゼンチンの伝統菓子「アルファフォル」に挟んであったジャムです。この菓子はクッキーにミルクジャムを挟んでチョコレートでコーティングしてました。 牛乳 1ℓ 砂糖 300g バニラエッセンス 少々 重曹 小さじ1 が本当の材料ですが重曹がなかったのでベーキングパウダーに。(似たような、同じようなもんだしいいかな?) 弱火で2時間混ぜながら煮詰めます。 そして出来たのがこれ。え~~キャラメルだよ~。火にかけすぎたのです・・・・タイミングが難しい・・・・ そうか。キャラメルもこうしてできるのかとお菓子をあまり作らない私にとっては発見です! ![]() ということでもう一度ちゃんとミルクジャムを作ります! 今度は弱気に半分の材料で・・・・失敗したらキャラメルだらけになるし。というより牛乳も砂糖もあまりないし。 ![]() ![]() ![]() ![]() う~んこのくらいにしとこうかな・・・・1時間くらい煮つめました。冷めてくるとだんだんとろみが硬くなってきたけれど、もう少し煮つめてもよかったかな~と思っています。 お菓子作りってちょっとしたことで失敗したり私にとってはハードルの高いものです。 でも台所が甘い匂いでいっぱいというのもいいものですね~。醤油の香りの方が多いので。 ![]()
by toubou-yasaka
| 2013-02-11 14:54
| 台所の時間
|
Comments(6)
(*・д・)ノ*:゚★こんばんヮ☆・゚:*:゚
ミルクジャムって初めて知りました。(*'‐'*) 笑^^ 手作りは手が掛かりますけど、美味しいでしょうね。☆ъ(*゚ー^)v♪
Like
フランスにもconfiture de lait/コンフィチュール ドウ レという名前で売っていますが手作りの方が断然美味しいと思います♪ とっても癖になる味なので食べ過ぎに注意ですが。。。(-_-;)
私もミルクジャムとは初めて知りました。
キャラメルになってもとっても美味しそう! こちらでいうトフィー(toffee)の柔らかいようなものかな…? クッキーの挟んでチョコレートでコーティングして…、この寒い中沢山食べてしまいそう!
kikiyohyohさんへ
トフィーと言うほど柔らかくないです。もっと早く火からおろせばそうなったかもしれませんね。 生キャラメルなんていう柔らかいものは乳脂肪分の多い生クリームを使っているのかしら・・・?
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
デジカメって最高! by... いつものパリ ばーさんがじーさんに作る食卓 白金の森から 『鉄の仕事屋』 モノ創り日記 フィレンツェ田舎生活便り2 Bon Copain! くま先生の滋賀が大好き! 北鎌倉のお庭の台所・藤田... 図画工作室 太陽のいろ イギリス 西ウェールズの... 四季の色♪~こころに写し... いろいろいろあそび あたりちゃんの帽子屋さん Maison de bubu PASSAGE 今日はこれ!気ままクッキ... 光さんの日常 カザルパロッコのネコ 外部リンク
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
その他のジャンル
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||